こんにちは。
寒暖の差が激しい日々が続いており、子供たちもバタバタと熱を出している五月の連休明けでした。
今回は、ニューヨークから遊びに来られていたYさんとかわいいSちゃんを交えての 礼法でした。
前回同様、お客と亭主の側にそれぞれ分かれて、みっちりと練習を致しました。
扇子はとても女性らしく、美しく見せる道具できちんと左手を添えて歩く姿は、着物を着ている姿をより一層素敵に見せてくれます。
慣れない私は結構指が疲れますが、いつしか自然にできるようになりたいです。
いつもは、畳に座っての挨拶ですが、Yさんが正座が出来ないために椅子に座っての立ち居振る舞いを師匠よりご教授頂きました。
扇子を持ったまま浅く椅子に腰かけ、足は右に少し流します。
背筋を伸ばして扇子は椅子の上の右横に置きます。普段の生活の中では椅子で座る事が多いので、扇子は別として。これからはその姿勢を意識してやってみようかと思います。
その後Yさんからチベット僧から聞いたチベット流子育てのお話を伺いました。
師匠も交えての奥深いお話に及びとても学びの多い時間を過ごす事ができました。
作業中はもちろんたすき掛け
機会を下さったYさん、師匠、皆さんありがとうございます。
機会を下さったYさん、師匠、皆さんありがとうございます。
- 投稿タグ
- 奈良