たしなみ教室 今日は2月16日のお茶会開催のため、朝から梅小路公園を借りての練習。

午前中は当日お茶会に使用するお茶室で、亭主のBさんと半東のMが、実際にお部屋に入る時の足の運び方、お茶を点てたり、お菓子を出すなど当日の予行演習を行う等、有意義な練習になったと思います。たしなみ教室

午後から師匠が来られ、あらためて細かい所作のご指導をいただきました。

通常茶室が小さい場合は、亭主の点てたお茶は半東をかえさずに正客や他のお客様に直接渡されるなど、部屋や設えが変わるとそれに応じて無駄 がないような動きが求められます.

 

そして今日は隣りの和室でランチを食べていた小さな子ども2名&大人3名でランチを食べていたのですが、私たちのお部屋にお呼びして,急きょお茶を点てることになりました。

皆様お茶会は初めての経験です。特に小さい子どもさんたちは、初めてのお茶会の場に落ち着かない様子。
たしなみ教室
お菓子をお運びし、お茶を点てて、まずお母様たちがお茶を頂きました。

とてもクリーミーで美味しいとおっしゃってくださいました。
子どもさん達用のお茶は、師匠が直々にお茶を点ててくださることに。
たしなみ教室
子どもさんには苦すぎないように、茶筅1杯分です。

みなさん初めてのお茶会にご満足の様子。特に子どもさんには良い思い出になったことでしょう。

たしなみ教室
私たちも実際にお客様をお招きすることになり、とてもよい勉強になりました。突然の可愛いお客様たちに感謝です。

 

 

今年のたしなみ教室は今日で終了です。
今年もお世話になり、有難うございました。
来年もご指導ご鞭撻くださいますようお願い申しあげます。                          Setsuko