~龢【和】を尊ぶ心を育み、世界へ繋げる~
活動報告
  • HOME »
  • 活動報告 »
  • 奈良

タグ : 奈良

ほうじ茶の入れ方

ジリジリと蝉も鳴き始め、夏の訪れを感じられます。 今日は、立ち居振る舞いと、ほうじ茶の入れ方を学びました。 ほうじ茶の茶葉には、煎茶と違って茶さじ一杯で一人分です。 予め大きめの急須を用意しておきます。今日は3杯分のお茶 …

煎茶の入れ方

梅雨も始まり、湿気のおかげで天然パーマには厳しい季節がやって参りました。 今回は季節的にはまだ早いのですが。 皆さん彩りも良く御自分に合った色の夏の着物を来て礼法に臨みました。 (茶葉の葉を大小に整える為に振る) 今回は …

お客と亭主の側にそれぞれ分かれて、みっちりと練習

こんにちは。 寒暖の差が激しい日々が続いており、子供たちもバタバタと熱を出している五月の連休明けでした。 今回は、ニューヨークから遊びに来られていたYさんとかわいいSちゃんを交えての 礼法でした。 前回同様、お客と亭主の …

色々なシーンでの立ち居振る舞いを学ぶ

新年度も始まり、いい季節になりました。 私の住んでいる交野市は片野桜というお酒が出てるほど、 何処を見渡しても桜、桜!で皆さん散歩や花見を楽しんでいます さて、早速ですが今回は玄関先のチャイムからのお出迎え、 言葉がけと …

もう一度基本練習

もう一度基本練習 今回は体験の方々の為のたしなみ教室となりました。 襖の開け方、閉め方、座り方立ち方等、何度も体が覚えるまでの真剣勝負。 はじめは緊張の御顔を見せていた方も、最後は和らぎ所作もきれいに優雅になってきました …

仏画の第二段

2月のたしなみ教室 仏画の第二段です。 二回目となると、手も随分と慣れてゆき筆使いも良くなり、墨で書く一本の線が上手く太い細い線を使い分けて一気 に書き上げることができるようになりました。 線を書き上げて、命であるお顔を …

 初釜

〜新年あけましておめでとうございます〜   今年の第一弾 たしなみ教室は初釜を致しました。 自分達で作った茶懐石、それぞれに担当を決めて作りました。 料理を出す順番とタイミングがありますが、ざっと並べてみるとなかなか豪華 …

和室での所作の総復習と上級編の習い

今年最後のたしなみ教室 和室での所作の総復習と上級編の習い 寒さも本格的になって来ました。 今回は立ち居振る舞いの総復習です。 亭主と客、待ち合い室ありとの場面設定でした。 いつもと違う雰囲気。。。 床の間での拝見の時の …

仏画に挑戦!

紅葉が色づく季節になりました。 今回は仏画に挑戦! 用意して頂いた本の中からいくつか選び先生のアイデアであみだくじでそれぞれ選ぶことに…以外にその選びかた、その人にあった観音様を選んでいるではありませんか。 まず小筆の先 …

庭の草花を使っての生花

庭の草花を使っての生花 その二 さて、今回はKさんの庭の木々、草花を使っての生け花第二弾。 庭でランダムに草木を選びます。 香りや色を楽しみます。 いざ選ぶ段になると、結構迷いますね。 みんなそれぞれに気に入った花器とお …

« 1 2 3 4 6 »
PAGETOP
Copyright © 龢乃國 WA-no-KUNI All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.