たしなみ教室

ジリジリと蝉も鳴き始め、夏の訪れを感じられます。

今日は、立ち居振る舞いと、ほうじ茶の入れ方を学びました。

ほうじ茶の茶葉には、煎茶と違って茶さじ一杯で一人分です。

予め大きめの急須を用意しておきます。今日は3杯分のお茶を入れるので、その分のお湯を沸かし茶葉を入れ、3分間煮立たせ、その後火を止め、5分間待ちます。

たしなみ教室

 

なんとも言えないほうじ茶の香ばしい香りが立ち込めてきます。

 

入れるので、その分のお湯を沸かし茶葉を入れ、3分間煮立たせ、その後火を止め、5分間待ちます。

ほうじ茶はカフェインが無い分、小さな子供からお年寄りまで何杯も飲める体にやさしい飲み物です。また消化を助ける為に食後に飲むのが良いとされています。

たしなみ教室

 

暑い夏、冷たく冷えたほうじ茶を楽しんで下さいね。

 

 

 

~今月のおしながき~

(茗荷と胡瓜、蛸の酢の物、冬瓜の煮物、冷製豆乳のあんかけ茶碗蒸し、さわら西京漬け、焼き野菜、じゃこ御飯、汁、自家製夏野菜のピクルス)                            たしなみ教室

今月のお料理は夏と言う事もあり、皆さん涼しげな料理を披露してくれました。

Iさんの冬瓜の煮物、冷製豆乳の茶碗蒸しは格別でした。