wpmaster
ゆず茶
2016年11月17日 活動内容野菜を食べよう Farm to Table食 /// Shoku
柚子茶 作りました。 二週間後が楽しみです! ビタミンCたっぷりの柚子茶で風邪予防完璧♪♪ YUKO
たしなみサークルの子どもお作法教室 文化祭編
2016年10月15日 子どもと自然とのふれあいを養うキャンプ心 /// Shin活動内容
文化祭がやってまいりました。 子どもたちにとっては、初めてのお客様をお迎えする日です。 お茶運びやお菓子の出し方や、礼の仕方、ちゃんとできるかしら? お客様に対する …
たしなみサークルの子どもお作法教室
2016年10月8日 2 Hands 2 Learn たしなみサークル心 /// Shin活動内容
10月の文化祭に向けて、お茶の特訓です。 お運びの練習、お辞儀の仕方、袱紗の捌き方、、、等など、 ちゃんとできるかな?楽しくできるかな?
ひと雨ごとに秋が近付いてきているのを感じています。皆さんお元気でしょうか
2016年9月30日 たしなみ教室心 /// Shin活動内容
ひと雨ごとに秋が近付いてきているのを感じています。皆さんお元気でしょうか 今日は、Sさんの自前の掛け軸と、I …
たしなみサークルの子どもお作法教室 序論
2016年8月5日 2 Hands 2 Learn たしなみサークル心 /// Shin活動内容
子どもたちに向け、私たちが子どもたちに伝えたい、古来よりのおばあちゃんの智慧や昔ながらの考えや設え等、英語も交えた新しいお作法教室が始まります。 ほんの入口の所まで私たちが道案内をする形でしょう、、、しかし何かのきっかけ …
綺麗な手元
2016年7月30日 たしなみ教室心 /// Shin活動内容
柄杓を持つ綺麗な手元と直線美。 師匠の手元と私たちの手元では綺麗さは、とてもとても敵いません。 毎日いろいろな所作を体で染み込むまで練習に明け暮れていらしゃったそうです。 頑張っているのですが。なかなか思うように手元がな …
帯締と扇子
2016年5月27日 たしなみ教室心 /// Shin活動内容
帯締めに扇子をさしてみました。このようなさし方もあるようです。遊び心にとても新鮮に感じました。 袱紗さばきの美しさを何度も練習しました。 一つの所作をきちんと綺麗にすること。基本の動作を何度も仕上げる事。これはいろんな物 …
学生たちの集い
2016年3月25日 たしなみ教室心 /// Shin活動内容
中学一年生のころから師匠にキャンプでもお世話になっていた子ども達が、今では大学生になりました。 自分たちの目指す目標に向けて頑張っている …