~龢【和】を尊ぶ心を育み、世界へ繋げる~
活動報告

心 /// Shin

炉開き(ろびらき)と初冬を感じる設え

霜月になり、風炉から炉へ変わる季節になりました。 炉開きと共に、中国からの風習で無病息災を願い食す”亥の子餅”を頂きたかったのですが、かなり日がずれてしまったので、 新米の餅と小豆を使った善哉で頂く事にしました。 今回は …

稲の飾りとともに

本日は比較的爽やかな風が吹き、凌ぎ易い日和でした。 まずは色々な意味のある”稲”の飾りと設えから始めました。 何気ない場所が、少しの気遣いと、場を清めることで空気が変わり。 とても居心地の良いところになります。 稲の飾り …

たしなみサークルの子どもお作法教室 文化祭編

        文化祭がやってまいりました。 子どもたちにとっては、初めてのお客様をお迎えする日です。 お茶運びやお菓子の出し方や、礼の仕方、ちゃんとできるかしら? お客様に対する …

たしなみサークルの子どもお作法教室

10月の文化祭に向けて、お茶の特訓です。 お運びの練習、お辞儀の仕方、袱紗の捌き方、、、等など、 ちゃんとできるかな?楽しくできるかな?

ひと雨ごとに秋が近付いてきているのを感じています。皆さんお元気でしょうか

ひと雨ごとに秋が近付いてきているのを感じています。皆さんお元気でしょうか                 今日は、Sさんの自前の掛け軸と、I …

男性の袴での所作

残暑厳しい厳しい気温がつづきますが夏バテせずに頑張ってます(o^^o) 稽古の始まりまでの準備の時間は心を整える時間でもあります。 庭の水打ち、、本当にこの暑さでまいたすぐそばから水が蒸発していきます。。。   …

たしなみサークルの子どもお作法教室  序論

子どもたちに向け、私たちが子どもたちに伝えたい、古来よりのおばあちゃんの智慧や昔ながらの考えや設え等、英語も交えた新しいお作法教室が始まります。 ほんの入口の所まで私たちが道案内をする形でしょう、、、しかし何かのきっかけ …

綺麗な手元

柄杓を持つ綺麗な手元と直線美。 師匠の手元と私たちの手元では綺麗さは、とてもとても敵いません。 毎日いろいろな所作を体で染み込むまで練習に明け暮れていらしゃったそうです。 頑張っているのですが。なかなか思うように手元がな …

夏の棚点前と冷抹茶

夏の棚点前と冷抹茶 梅雨らしく今日も雨がしとしと降る1日でした。 こんな、ジメジメしたときは冷抹茶がすっきりとしていて、とても美味しいです! 氷で冷たく冷やしたお水で、抹茶を点てました。     抹茶 …

帯締と扇子

帯締めに扇子をさしてみました。このようなさし方もあるようです。遊び心にとても新鮮に感じました。 袱紗さばきの美しさを何度も練習しました。 一つの所作をきちんと綺麗にすること。基本の動作を何度も仕上げる事。これはいろんな物 …

« 1 2 3 19 »
PAGETOP
Copyright © 龢乃國 WA-no-KUNI All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.